
2017年06月08日
Ninja250 トリックスター カウル装着(`・ω・´)
6月に入ってから暑かったり寒かったり、体調管理が大変です
最近、風邪を引いてしまいまして………
でも大丈夫!と言って外で直射日光を浴びながら仕事してたら次は熱中症になりまして
1日寝たら治りました(=゚ω゚)ノ
体調も回復したのでNinjaのメンテナンスを〜〜
カウルの前にスイングアームの清掃( ´△`)
結構汚れていたので!!
外して〜ベアリングの動き確認!
問題なし
とりあえず綺麗にしよう!

普通に水洗い♪
ここで事件が!!
洗ってからエアブローしてると
何かが飛んで行った!?
なんだ?

ベアリング(T_T)
飛んで行って空中分解してしまいました
中だけ飛んで行ったので外側だけ残った状態………
仕方ない、部品買うか………

残ったベアリングの側も外して部品待ち
安いものですが無駄な出費………
そんなことは置いといて!!
トリックスターのAP250カウルを装着だ!

便利なファスナータイプ!
でも透明の柔らかいの明らか数が足りて無い!
まぁいいか!また買いに行きます

アッパーとサイドカウルは穴が空いてないので宙ぶらりん
なのでアンダーカウルから順番に装着〜(*^_^*)
さて、アッパーとサイドに穴を開けるだけ

あ〜干渉してる

両側、2次カバーが当たるのね
2次カバーいる!?
前のカウルと違ってカウルで隠れてますやん
レギュレーション確認だーー!!

レギュレーション的にカウルが覆いかぶさるタイプは2次カバー無くて大丈夫

勿体無いな………。買ったばかりのGBRacing
ま、カウル優先なのでいいけど
笑

マスキングで軽く固定して、印をして
穴を開けてアッパーは完了♪

サイドカウルもステーに当たるので削って回避

とりあえず穴あけは完了
よ〜し!シートカウルはまだお預け

次はダクトですかね!?

最近、風邪を引いてしまいまして………
でも大丈夫!と言って外で直射日光を浴びながら仕事してたら次は熱中症になりまして

1日寝たら治りました(=゚ω゚)ノ
体調も回復したのでNinjaのメンテナンスを〜〜
カウルの前にスイングアームの清掃( ´△`)
結構汚れていたので!!
外して〜ベアリングの動き確認!
問題なし

とりあえず綺麗にしよう!
普通に水洗い♪
ここで事件が!!
洗ってからエアブローしてると
何かが飛んで行った!?
なんだ?
ベアリング(T_T)
飛んで行って空中分解してしまいました

中だけ飛んで行ったので外側だけ残った状態………
仕方ない、部品買うか………
残ったベアリングの側も外して部品待ち

安いものですが無駄な出費………
そんなことは置いといて!!
トリックスターのAP250カウルを装着だ!
便利なファスナータイプ!
でも透明の柔らかいの明らか数が足りて無い!
まぁいいか!また買いに行きます

アッパーとサイドカウルは穴が空いてないので宙ぶらりん

なのでアンダーカウルから順番に装着〜(*^_^*)
さて、アッパーとサイドに穴を開けるだけ

あ〜干渉してる

両側、2次カバーが当たるのね

2次カバーいる!?
前のカウルと違ってカウルで隠れてますやん

レギュレーション確認だーー!!
レギュレーション的にカウルが覆いかぶさるタイプは2次カバー無くて大丈夫

勿体無いな………。買ったばかりのGBRacing
ま、カウル優先なのでいいけど

マスキングで軽く固定して、印をして
穴を開けてアッパーは完了♪
サイドカウルもステーに当たるので削って回避

とりあえず穴あけは完了

よ〜し!シートカウルはまだお預け

次はダクトですかね!?