› バイク乗りの気まぐれ日記 › ツーリング

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年07月01日

またまたナイトツーリング!!

朝、仕事に行く前に買い物へ!バイクの部品調達!


sc59のスイングアーム交換iconN36

黒から普通の THE アルミに交換くじら

ガルアームなのでチェーンを切りますd( ̄  ̄)

そのために朝から買い物に行ってたのです!

チェーンを繋ぐやつを買って来ましたiconN32


いざスイングアーム交換!

チェーンを繋げ直そう!

工具壊れましたーーー(>_<)
なぜこのタイミング………(T ^ T)

まぁ前々から傷んでいたのでそろそろ替え時だと思ってましたが……

作業終了kao08

カシメられず……(T ^ T)

新しいの買おう……

仕事が終わってからツーリングに行こうと誘われたので
急遽ならしがてらツーリングへ!
WRのならし、順調icon22

水曜 ナイトツーリング 帰って来たの 9時 その後 仕事
木曜 仕事 家に帰って来たの 夜中 12時 寝たの4時前
金曜 仕事 終わってからナイトツーリング

睡眠不足いびき

気にせず今日も行って来ましたicon12

夜に11時に出発icon24

メンバーは
レースでお世話になってる僕の専属メカニック!
辻井パイセンkao07

あと前回のツーリングにも来た中村君kao10

誘ってみたら来ると言うので一緒にicon12

明日仕事なのによく来るわ……(*´∀`*)
まぁ僕も明日仕事何ですけどねicon14


燃料補給!!

燃費が良いicon12

さぁ出発だ !


どこに行くか相談!

今回は三重の海に行きますicon12

とりあえず鈴鹿サーキットの近くにあるコンビニまで行きますicon22

前回は薄着で失敗!
今回は!!
前回と同じ服装!
そして今回も寒い〜寒い〜と言いながら走ってましたicon04
バカですね……(*´∀`*)笑


サーキット近くにのコンビニ到着!
ここから10分ほどで海水浴場に行けるとのことで移動!


真っ暗icon15

天気も悪くて前が見えないicon15

波の音だけが遠くから響き渡る……

なんか怖い………

不気味………

携帯のライトをつけてると虫が寄ってきてうざいのでライトを消して
海を背に戻って行く。
波の音だけが聞こえる。

なんか海からオバケが出てきそう………


僕、小さい頃から霊感があって心霊体験を何回も経験してるので……

もう少しで夏なので心霊体験談、書いてみようかなー
気が向いたらですが!


さて帰りますかーーー

何と雨icon03
最悪ーー

でも鈴鹿峠を抜けると止みました!

雨雲はまだ滋賀県まで来てなかったみたい♪
ラッキーです♪

家まであと少しと言うところで
ゲリラ豪雨並みの雨icon03

めちゃくちゃ寒かったです………(T ^ T)

でも無事に帰ってこれてよかった……

今日は160キロ走りましたicon12

ならし第1段階終了iconN36

オイル交換しますスパナ

はぁー
のんきにブログ書いてますが
3時間後には仕事(T ^ T)

寝ますkao11

いびきいびき  


Posted by リュウ at 04:47Comments(0)ツーリング

2017年06月30日

WR250Rでナイトツーリング♪

新車のならしがてらツーリングに行って来ましたicon22

たまに1人で夜、バイクで走りに行きますが!
今回は友達を呼んで行きましたkao07

友達と言うか、先輩です!

最初は琵琶湖1周する予定でしたが、琵琶湖1周はもう飽きた!
と言うことで今回は海を見に行きましたicon12


車種はバラバラicon10
僕を合わせて合計3人!
1人は僕のブログで何回か登場してるR25の中村君です!
前までVTR1000SP2を乗ってましたが手放して今は通勤用のPCX!
それで今回は通勤号で参加kao07

もう1人は僕が小学生の頃から仲の良い先輩icon12

この人も前までNSR250に乗ってましたが手放して今はフュージョンkao08

面白い組み合わせになりましたicon12
夜中の12時に集合して出発iconN36


福井県の小浜あたりに行って来ました!!

もう6月の終わり頃なので暖かいでしょーと思い薄着で行ったのですが
山の方を入って行くと……さぶっ

なんと気温17度!!

山を舐めちゃダメですねicon10

ちょくちょく休憩しながら

到着!!
もう日が昇って来ましたkao11

ん〜本当は日が昇る前に家に帰ってる予定だったのですが………( ´△`)

だって仕事が……kao12

まぁせっかくここまで来たので遊ぼ〜〜


今年初の海kao10

水温は地味にぬるい。

さて!!何しますか!!

先輩が海の飛び込むと言い出して少し移動!


移動中にカニ ゲットだぜ〜〜

味噌汁に入れるとダシが出て美味しいかな?
と言いながらも海にリリース!


うわ……普通に考え深い……

僕は小さい頃に何回か溺れて死にかけてるので水嫌いですicon10

足が届いて、下が見えるところなら何とか行けますが
底が見えない、足つかないはNG


ん〜〜深さで言うと3mくらいあるかな!?

僕は絶対無理icon10

飛び込めそうなところを探しつつお魚鑑賞ダイヤ

イカ! クラゲ! エイ! 発見!
エイが見れるとは……!

その後、ここで海に飛び込みまーす!
と言って先輩が本当に


ダイブ!さかな

ようやるわ………

泳いでロープのあるところに移動!

後は僕達引き上げるだけ!
の筈が引き上げれない

ロープに捕まってもらい、引き上げると途中でー
「手の皮がーーー」
と言って海に落下。笑
これを3回ほど繰り返し

20分経過!
なかなか上がってこれず!

工夫して何とか引き上げれましたicon10

海からやっと上がれてこれた先輩はこのザマくじら

塩水で目が痛い!何回も水面に落ちて体が!!手が痛い!ふやけた!
などなど!

この後、少し休憩して帰りました!


海はいいですね!水は嫌いですがicon10

今度、店でBBQする前日に海釣りしてBBQで魚食べようicon12
魚介BBQ!

まぁ、僕は生魚食べれませんけどね!!
最近やっとハマチが食べれるようになりました!

店の近くにあるスーパーに売ってるハマチしか食べれませんけどねkao08

火を通せば食べれます!
生は無理です!体が拒絶反応起こしますkao12

結構前に回らないお寿司屋さんに行ったのですが僕だけお会計が安いです!
理由は簡単!
たまごオンリーですからicon14

生魚も食べれるように努力します………

よし!帰りますか!
ちょくちょく休憩しながら家に帰宅!
家に着いたのは朝の9時!!

距離で言うと180kmしか走って無いのですが……

家を出てから9時間の旅でした!

楽しかったですkao07
特に海!

今思い出しただけでも笑えて来ますicon12

引き上げられてる先輩が途中で
あかん!無理や!
と言って海に大の字で落ちて行く姿………(*´∀`*)笑
その度に一旦沈んで浮いてくる姿…(*´∀`*)

良い思い出になりましたicon12  


Posted by リュウ at 02:10Comments(0)ツーリング

2017年04月20日

YZF-R25 レーサー化計画 〜1〜

この度、一緒にサーキット走行、ツーリングに行っていた兄の友達が
新車でYZF-R25を購入しました!
R25を取りに行くのに移動手段が無いから店まで送ってくれてパシリにされましたkao08


YSPで購入されたので、YSPまで送って行きました!

お、これが新車のR25かicon12
カッコいいですね(*´∀`*)

早速ならし運転が始まりです!

僕は車で帰りますkao08


タイトルにもある通り、このR25レーサー化します!
注文していた部品が届いたので車に乗せろと………
本当にパシリですね(*´∀`*)笑

RC甲子園のマフラーicon12
結構部品を買ったらしく、聞いてる話では僕のNINJA250より速いマシンができそうですicon15
僕より部品いっぱい買ったみたいで(°_°)

とりあえず店に戻りますかえる


R25先輩、当店まで来ました(*´∀`*)

喋っているとこれからならしツーリングに行くとのこと!!

そう言えば、僕明日仕事休み………
僕もならしツーリングに参加しよ(*^^*)

僕はゼファー400で参加します( ̄▽ ̄)

不定期開催!気まぐれツーリング!
いつも一緒にツーリングに行くメンバーに連絡!
これからツーリングに行こ〜と声をかけます♪

その結果、4人集まりましたkao07

なので4人で行きます♪

台数は3台です!

2人乗りして来る感じです!

三重の工業地帯に行きます♪
工業地帯の夜景を観に行きます♪


4千回転からならしをするので速度は50kmしか出ないicon10
でも一般道だと60km以下が法定速度!場所に寄っては30kmとかありますが!

って思うと速度が50km出たらじゅうぶんですね(*´∀`*)

とりあえず三重県、四日市に向かいます♪
夜中の12時スタート!

鈴鹿サーキットへ向かう時に通る道なので迷うことなく順調に進んでますkao07

50kmしか出ないのは辛いな………
何より時間がかかって仕方ないですねkao08

ちょくちょく休憩しながら四日市へ〜〜
走りながら景色を見る感じで写真が撮れず………

でも工業地帯の夜景、綺麗でした♪
小学生?中学生?の時の記憶がフラッシュバックしました( ̄▽ ̄)

日本の三大公害?四大か!

四日市ぜんそく………
景色は綺麗でしたがこれが公害に繋がったのかicon10

人間は恐ろしいですね〜〜

色々考えながら帰ります!

鈴鹿サーキットの近くにあるミニストップで休憩icon12


太陽が昇って来ました(°_°)
眠たい(°_°)

早く帰って寝たいicon15

鈴鹿峠を通る時にちょうど朝日が昇ってきて絶景(*´∀`*)

曇り気味の空に朝日、ちょくちょくある桜の木が
最高に綺麗でした♪

鈴鹿峠を抜けるとまさかの雨!
最悪でしたicon15

地元の方に戻るとさらに雨がきつくなり、最悪icon15

水溜りもできてて危ない!
何とか無事帰ってこれましたicon12

お風呂に入ってから就寝!
時間は朝の7時〜

起きてから

HYOD(*´∀`*)

今回はレーシングスーツのお金を払いに来ました(°_°)


おぉ〜結構な金額kao11

届くのはまだまだですが楽しみです♪

でもね………
この分のお金でNinja250の部品を買うべきだったkao08
部品を買うためのお金は別で置いてたのですが色々あって満足行くところまで触れなさそうなので(−_−;)

Ninjaの完成はいつになるのかな!?

まぁあと少しで僕的には完成なのですけどねkao08

あ、今回のブログに出てきたR25はまだならしの段階なのでレーサー化するまでもう少し時間がかかります!  


Posted by リュウ at 02:14Comments(0)ツーリングYZF-R25

2016年08月16日

鈴鹿サーキット Ninja250 東コース お盆休み

お盆休み!

今日のサーキットの事は後半の方で書きます

13日はCBR400RRのメンテナンス!


14日〜15日は知り合いの方々、総勢18人の16台でツーリングに
行ってました!



道中で先輩のVTR1000SP2がカッターの刃を踏んでパンク!
JAFで運ばれて行きました!笑


次に、道路がアスファルトではなく砂になってるとある観光地に行って来ました!
バイクがこれでもかと言うくらい滑る!危ないですね〜( ̄ε ̄#)


旅館に着き1泊して次の日〜

まさかの大雨!
道に川が出来てました!笑


高速道路を使い、雨なので寄り道せず、1回だけサービスエリアに入り休憩!
雨のせいで携帯、財布が水没!
ガソリンスタンドでお金を払う時、千円札がビショビショ過ぎて機械を通らず
新しい千円札に交換してもらうことに‥‥‥‥




ツーリングが終わりお父さんの店に到着後、濡れたお金を乾かしてました!

それと同時にNinja250のメンテナンス!

16日のサーキット走行に向けて!

スプロケ交換!
前に最高速型、重視にしようと思いスプロケを変えたのですが間違って加速型になってしまったので純正に戻します!

新しいスプロケを注文したのですが、お盆休みで流通が止まってるらしく届かず‥‥( ̄ε ̄#)
今ついてる13丁より純正の14丁の方がタイムが出てたのでとりあえず交換〜



サーキットの日の朝は早いので早く寝ないといけないので整備はこの辺で
家に帰って寝ます!

今年のお盆休みバイク〜バイク〜バイク〜
とサーキットやツーリングの予定があって整備などで寝るのが遅く、睡眠不足だったのでゆっくり睡眠をとります〜

夜中の1時過ぎに寝て5時30分起床〜
全然寝れてないやん‥‥‥

まぁいいか!
バイクの積み込みをします!
いざ、鈴鹿サーキットへ!

鈴鹿峠で結構雨が降っていたので今回はウェットで走行かと思いきや
鈴鹿サーキットは曇り!
涼しいくらい!このコンディションなら良いタイムが出そうですな〜


思っていた以上に台数が多い‥‥‥( ̄ε ̄#)

まぁ仕方ない!

さぁー僕らの走行スタート!!


コースインして、5周目に1:05.323秒!
お、このペースなら4秒台行けそうだな!

そして次ラップ、4秒台突入!
1:04.939秒!ギリですが4秒台♪
自分のベストタイム更新♪

その後もタイムを狙いつつ走っていたのですが、他のライダーさんに
詰まったりして思うようにクリアラップが作れず‥‥
それもサーキットの醍醐味ですかね!
僕達が走っている枠はライドオンクラブ!
サーキットを走りたいと言う人達が走る走行枠ですから!速い人、遅い人がいても当たり前!

ツーリングなどで使っているバイクをサーキットに持ち込み、レーシングスーツを買い、サーキットを走る!
改めて思うと良い走行枠ですね♪

タイムアップを狙うならレース車両の走行枠を走るべきですね〜( ̄ε ̄#)
いちようライセンスはあるので走れますが、怖いものがありますね


1本目の走行終了!
ベストは1:04.823秒!
良い感じですね〜( ̄ε ̄#)


2本目の走行!

日が出てきてとても暑かったです‥‥

色々と研究しながら走って前が空いたらタイムを狙おうと思い走ってると
1コーナーでイエローフラッグ!


基本、サーキット走行は知り合いと行くのでイエローフラッグが上がると
知り合い転けたんじゃないかとビクビクします!


2コーナーから3コーナーにかけてのところで転倒車両発見!
まさかの一緒に来ていた先輩〜〜

もう気になって走行どころじゃない〜

数周、ゆっくり走っているとCBR250Rの人に抜かされた〜
最終コーナーをうまいこと抜けてストレートで前に出て1コーナーに進入!
どうも現行250ccとは勝負してみたいと思う気持ちがありまして‥‥

そして2コーナー立ち上がりでアクセル開けすぎてハイサイド〜〜

オンボードカメラではわかりにくいですね
トラクションが抜けて、グリップが戻り車体がポンと跳ねました!

危機一髪、転倒を免れました!
けどコースアウト!

早くコースに戻りたいが、バイクが多くてなかなかコースに戻れず‥‥
ここからコースに戻るのは諦めます‥‥



オフィシャルの人と喋っていました!
僕「どこからコースに戻ればいいですか?」
オフィシャル 「それよりケガは大丈夫ですかー?」
僕「転倒はしてないですー!コースアウトしただけなんで〜!」
オフィシャル 「それは良かった!とりあえず外周して行ってください!」
僕「わかりましたー」

わかりましたと言ったものの外周して、結果どこからコースに戻るんや?

次のポストに行き、また喋ってました!
結果ショートカットのところから戻ることに!

コースに戻りそのままピットイン!
残り時間があと3分程だったので走行やめ!

先輩の帰りを待ちます!


レッカーに乗せられ、ご帰還なされました!

結果、アッパーカウル、スクリーンが割れて サイレンサー、タンクが凹み シートカウルが歪んで 両側のステップが無くなってました!
ライダーにケガは無かったので良かったです!
さっそくお父さんのお店に行きバラします!
心配して声をかけてくださった皆様、ありがとうございます!
(転けたのは僕じゃありませんが‥‥‥)


今日のところはカウルとサイレンサーを外して終了!


今回の走行は転倒もあり、大変でしたが
僕はベストタイムを更新出来たので良かったです!スプロケで一気に変わりますね!
現状のNinja250では、技量だけで3秒台に入るのが目標!
それから先はカスタムでタイムを削って行きます!
リアサス、コンピューターを組めばタイムアップの望みありなので!

  


Posted by リュウ at 22:07Comments(0)Ninja250サーキットツーリング整備

2016年06月29日

夜な夜なバイクで1人旅 (琵琶湖1周の旅)

久々にびわ1をしよう!

6月29日 今日は鈴鹿サーキットの東コースとフルコースを走る!予定でしたが天気予報で雨!とのこと

知人がサーキット走行はやめた方がいいよと言うので中止

せっかく予約できたのに〜

それで今日の予定が無くなったので夜中にバイクでお出かけ!



久々に琵琶湖を1周してやろう!ルートが全然わからないけど携帯電話さえあれば何とかなるでしょうってことで夜中の1時頃からスタート!

ひたすら湖岸道路を走る!
滋賀県の北の方は道が全くわからないのでコンビニで休憩しつつナビを確認!

さすがに夜中に1人で走るのは怖いな〜(霊てきなものが)と思っていましたがトラックがいっぱい走っていたので良い感じに走れました!

トンネルに入る時、トンネルの入り口にある公衆電話を発見!
こうゆう山道にある公衆電話を見ると霊てきなものを連想してしまう・・・

何個か公衆電話電話を見かけたが1箇所だけ見た瞬間とても寒気が。
ここはガチでヤバいヤツかもと思い急いでトンネルを抜ける。

小さい頃によく心霊体験をしていて霊媒師の方にお世話になっていて、君は霊を集めやすい体質だから気をつけてと言われてるのでこうゆうのには敏感!
あ〜怖い怖い・・・・




安曇川の道の駅で休憩icon12
抹茶ラテを買ったのですが少し苦いkao09
甘いのが好きなのに〜

もう琵琶湖の半周はできたかな?

ここから妹子の里まで一気に行きます!





途中、白鬚神社の鳥居⛩発見!

月明かりに照らされてキレイだ!そうだ、写真を撮ろう!

・・・・・・・この暗さだと携帯電話のカメラが機能しないな
たかが携帯にそんなスペック求めるのが間違いか・・・・
やっぱり一眼レフが欲しいですね



白鬚神社の鳥居は昼間見るとこんな感じです(๑✧◡✧๑)


やっと妹子の里と言う道の駅に到着!

まだ暗いですね!


10分程して、明るくなって来ました!
夜明けですね
さて、ここからのルートどうしよう!
琵琶湖大橋か近江大橋を渡ってショートカットして帰るか・・・
でもそれじゃびわ1じゃないな!ってことでグルッと端っこまで行きます!

ここから家まで休憩無しで帰ります!
161号線から見える景色はキレイ!
琵琶湖と家の明かりと琵琶湖大橋の明かりでとても良い!
ちょっとした夜景を楽しみながら帰ってます♪




良い感じに写真撮れそうなスポットを発見したので少し休憩しつつ景色を堪能
携帯で写真を撮るが携帯のスペックに改めてガッカリ・・・・
普通に画質悪いし、ズームしたらもう見るに堪えない・・・・

携帯の悪口を言うのはここまでにしておこう!

さぁて再出発!


無事に家に到着!
燃費は20kmちょい!
結構良いね〜

夜中の1時に出て6時に到着!

疲れたけど楽しかった!

さ、寝ようかな( ̄ε ̄#)

10時ごろに起床!
Facebookを見てみると・・・・・
鈴鹿の天気は曇り
雨は降ってないらしくドライコンディションで走行している。
やっちまった〜〜(T ^ T)

次いつ予約できるかな・・・
僕の持ってるライセンスは2輪ライセンスなので2Sの走行枠を走れる!
ので走行枠はいっぱいあるけど問題が1つある。

僕は車の免許を持ってない。兄貴とお父さんが走る時に一緒にバイクをトランポしてもらい行くのですが、兄貴とお父さんはライドオンクラブのライセンスしか持ってない。
なので2Sの走行枠を予約してもお父さんも兄貴も走れないので来ない

早く車の免許を取らなければkao08  


Posted by リュウ at 15:19Comments(0)サーキットツーリング

2016年04月30日

NINJA250 BEET フルエキ交換! バイクのメンテナンス

明日、知り合いの方達とツーリングに行きます!

なのでバイクのメンテナンスをします!

まずは知り合いのNinja250のオイル交換!
その知り合いが今日は仕事のためかわりにやってくれとの事!

昼前に集合場所のガソリンスタンドに行きます!

いきなり迷子です。笑



無事にバイクを受け取り、いつもお世話になってる車&バイク屋に持っていきオイルとエレメント交換してもらいました〜kao05

ちなみにこのNinjaは前回紹介した新車でーす!
お父さんの友達のバイクで僕と僕の先輩でならしをしています!
只今、550キロ走りました!
ちなみに僕はほんの数キロしか乗ってません!笑
全部先輩任せです!笑



久々に新車のNinjaに乗りましたがやっぱり乗りやすいですね♪
まだならしの途中なので5000回転しか回せないので残念!
もっと回したいです……(・ε・`*)



お父さんの店に行くと、バイクがいっぱい!
ここはバイク屋か!?いちよう車屋です!


明日のツーリングに向けてお客さん達がバイクのメンテナンスに来てますね!


僕はNinjaのマフラー交換!




前回、僕が失敗して購入したBEETのチタンのフルエキゾースト!

これを装着しま〜す♪

アンダーを外すだけで作業できます!

O2センサーを外しましす!

エキゾーストの先端を外して、右のステップ付近でマフラーを固定してるボルトを外してサイレンサーを固定してるボルトを外して完了!



前に僕のNinjaでマフラーを外してるので要領をわかってる事もありすぐに外せました!

先にエキゾーストを組みます!

同じ要領で組み上げ完了!


めっちゃカッコ良いですね♪


後は僕のCBRの空気圧とステップ、ハンドル周りのネジがしっかり閉まってるか確認するだけですね!

僕のNinjaは電気系がバグって大変な事になってます〜
一度どこかのお店で見てもらった方が良さそうだな…(・ε・`*)  


Posted by リュウ at 17:39Comments(0)Ninja250ツーリング整備