› バイク乗りの気まぐれ日記 › 2021年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年12月17日

NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part2

前回の続きです!

日曜日!!
土曜日の晩に雨が少し降ったので路面は大丈夫か心配しながら朝を迎えました!

スタート前チェックをしてピットに戻って転がし用タイヤから決勝用に変えて準備万端!!

バタバタしすぎて全然写真無いのですよicon10

全く関係無いですがここで自分の写真を投下!!(笑)
ヒロさんに撮っていただいた写真ですicon12
ありがとうございますicon12

準備をしていざスタート進行!!
サイディングラップ行きまーーす!!

エンジン始動icon12
チェーンがスパーンと切れました
へ〜チェーンってこんなに簡単に切れるもんなんだ〜

なんて言ってる場合じゃない!!
このタイミングでマジかicon10

チェーンは予備が沢山ありますがリンク数が違うので変えるわけにもいかず時間的にもそんな余裕が無いkao08

かくかくしかじかあって無事に修復完了icon10
手伝っていただいた皆様ありがとうございますicon10

何とかウォームアップから合流できる!!


ピットロードからスタート!

チェーン修復中、バタバタしすぎてタイヤウォーマーを巻いて無かったのとフレッシュタイヤ!
朝イチでの決勝なので路面温度も低いicon04
オフィシャルさんから西コース濡れてるので気を付けて下さいとのご通達があったのでウォームアップめっちゃ怖かったですicon10

案の定ウォームアップで2台転倒!
インタークラスのランキングトップのライダーさん転けてるkao08
レース前から荒れてますな……


ここでも写真投下!(笑)
(撮)
ヒロさんですicon12

僕も自分の走行以外は写真を撮ってるので撮り方教わりたいですkao08

ウォームアップ2周完了!!

タイヤ温まったか不安ですがもう後には引けない!!

僕グリッド最後に着きましたicon10
すいません、ウォームアップ遅かったので

サイディングラップ出てないのでウォームアップでしりましたが西コースまぁまぁ濡れてますね!
ヘアピンに今はムサシシケインでしたっけ?
スプーンも130Rも濡れてるicon03

気を付けよう……

スタート下手くそでここ3戦は全部ミスしてますが今回は決めます!

バッチリ決まりました!!
完璧なスタートとは言えないですが合格点です!

毎回反応は良いのですがクラッチミートが下手なんですよね〜

今回はスタートも上手く行ったので嬉しかったのとテンション上がっていつもなら譲り気味で様子を見ながら走ってるスタート直後の1コーナーも思い切って入って行きます!!

ウォームアップの時からフレッシュタイヤのグリップもすごい良くてマシンの動きも良さそうで絶対決勝は調子良く走れると思っていましたkao07

逆バンクでも自分より予選で前に居たライダーを抜いてダンロップコーナーからデグナーにかけてもひょいひょい!

文章が続くと読む気失せるかもなので写真投下!(笑)
(撮) ヒロさんですkao07

ダンロップコーナーはすごい気持ち良く走れる!
と特スポの時から思っていて今回はタイヤも良いしまだまだ行ける!!

ってな感じで順位を上げて予選で自分の目標タイムで走ってたライダーさんの後ろに到着!!
デグナー2個目ヘアピンと苦手意識のあるコーナーですが普通に付いて行ける!
まぁ縦1列綺麗に並んでると言うのもあるのでしょうがやはり付いて行く分には特に問題無さそうですねkao07

今回が年内最後の鈴鹿サーキットでの走行なので自分の目標タイムを設定!
レースと言うことなのでもちろん順位も!!
このライダーさんには勝つぞ!!
と言う目標! この段階では達成してましたが後はタイム!!

と思ったらレッドフラッグicon10
S字の方で転倒があったみたいですicon10

せっかく良い位置に付けれたのに……
まぁこれもレースなので仕方無し!!
それより転倒されたライダーさんが結構重傷かもと聞いて心配でした。

再スタートを待ちレース2へ!!

このレース中断中に再度チェーンの確認!
問題無し!

さぁー今回もしっかりスタート決めますよ!!
最悪のスタート成功!!(笑)

クラッチミートミスして回転数落ち切ってオロオロkao11
かなり順位を落としながら1コーナーへ!!
前方で何やら多重クラッシュが発生!l
スタートミスしたおかげで巻き込まれる距離では無かったのですがそれを避ける他のライダーさんに飛び散ってる転倒車両の部品なのか破片なのかを避けないとkao08
それでまた順位を落として集団途切れて……


ここからは後方から追い上げのレースkao08
(撮) ヒロさん しつこいようですが撮っていただきありがとうございますicon12

集団が途切れたのでコバンザメ作戦が……
コバンザメ作戦とは後追いしてタイムアップ狙うやつですね
MotoGPの予選などでよく見かけるやつです!
なんとなく僕はコバンザメ作戦と言ってますがレース中なら当然の行動ですね(笑)
まぁ今年は順位と言うよりタイムにこだわっていたので何としてでも速いライダーさんの後ろに付いて引っ張ってもらってタイムを出しつつ色々走り方を見て勉強したかったのです。

2台抜いて更に前には3台かな?バトルしてる模様!
少し距離はありますが行けるでしょう!!
予選では僕より上のライダーです!

西コースが路面濡れてたと言うのもあるのかな?
離れない!
ストレートは毎回離されがちですが……
GP3は若い子多いですし体重も軽いですしね〜〜

けどしっかりとした伏せ方を教わったので試したところかなり変わりました!
毎回裏ストレートも5速で引っ張れるくらいしか走らなかったのですがしっかり6速も使えるほどに!
まぁスプーン立ち上がり下手なのもあると思いますが(笑)

130Rも良い感じに通過!!
前のライダーさんシケインのブレーキング早いな。
僕はしっかりアドバン看板まで突っ込みます!!

止まれずコースアウトicon15(笑)
止め切れるはずだったのですが……
早く追い付きたいと言う気持ちが強かったのか焦りからかブレーキング時にリアが浮いてプチジャックナイフ!
リアが落ちた時に少しバランスを崩したもののそれでもしっかり止めれると思いましたがテンパってかギアが落とせずicon10

考えた結果安全にコースアウトしてコース復帰icon10

リアが浮くと言うのは自分の中では予想外だったのでテンパった結果がこれです。
そう思うと慣れと言うか経験って大事ですね!
上手いライダーならテンパることなくそのまま走れてましたねicon10

そろそろ文字打つの疲れて来ました!!(笑)
ここまで読んでくれてる方が居てくれたら嬉しいですが!(笑)

コースアウトしてまた頑張って追い上げるかと思ってコース復帰
クラッチ滑って終了

コース復帰してすぐに滑りました。
メインストレートにマシンを停めて僕はガードレールの外に避難!

途中でオフィシャルさんに扉を開けてもらってグランドスタンドへ避難!

レースが終わるまでオフィシャルさんと喋ってました!

こうしてNGK杯は終わりました……
無念のリタイヤです(T ^ T)

どうもレッドフラッグでレース中断してその後再度スタートした際にもう限界だったのですねicon10
クラッチってシビアですね……


差し入れありがとうございました!!
美味しくいただきましたiconN22
応援していただいたのにこんな結果で申し訳ないです……

こんな感じで自分の部品の管理ミスでレースは台無しになりましたicon15
チェーンもクラッチもレース後に交換しようと思っていて
クラッチも一式買ってあってチェーンも予備があったのに……
レース後にじゃなくてレースに向けて変えておくべきでした。

バタバタしてる中チェーンを修復してもらって決勝レースに間に合わせていただいたのに申し訳ないです。

こんなにダラダラと長文書いてますがレース1(レッドフラッグ前)も1周目から中断になってレース2(レッドフラッグ後の再レース)も1周目の最終コーナーでクラッチ滑って終了したので僕1周もしてません!!

なのにこれだけ書いてる……
用は不完全燃焼ですね!!

こんな形で終わるとは思っても無いですし!!
目標タイムもクリアできず絶対に勝つと思ってたライダーには負けるどうこうの前に自滅!!
何も達成できず今シーズンは終了です!!

この悔しさは来年晴らします!!
(レースに出ていたら)

出る予定ですがあくまで予定です!



こちらレース後に森島君にいただきましたicon12
ありがとうございます(*´∀`*)

森島君は今シーズン1戦目は出てませんでしたがランキングクラス3位で国際A級昇格ですicon12
おめでとうございますicon12
バンクセンサーめっちゃありがたい(^^)
ちなみにストレートの伏せ方も森島君にレクチャーしてもらいました!
めっちゃ頼りになります!!
色々教えていただいてありがたいです!


今回のレースではまた色んな人と喋る機会があり、楽しかったです!
今まで知り合いってほとんど居なくてボッチだったのでkao08

僕がNSF250Rを買うキッカケになったライダーさんともやっと会えてしっかり挨拶できました!!
厳密のはNGK杯前の練習で会って挨拶しましたけど!
レース後もめっちゃ喋ってましたkao07

サーキットで話せる人が増えてすごい楽しいレースでした!!

話が逸れたicon10
こんな感じで今年のレースは終わりました!
今年1年色んな方にお世話になりました!

ありがとうございましたkao07  


Posted by リュウ at 23:30Comments(0)バイクレースサーキットNSF250R

2021年12月16日

NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part1

かなり遅れての投稿!!

鈴鹿の地方選手権の最終戦
NGK杯に参戦して来ました!!

今回も3兄弟で挑みましたが
ST600にエントリーしていた兄が木曜日のスポーツ走行でハイサイドで転倒icon10


足首、足の指など両足の骨を骨折してリタイヤicon10

僕は木曜日は仕事だったので兄と連絡を取っていて足痛いけどバイクに跨ってみて行けそうやったらレース出るわ的なことを言ってましたが診察結果がまさかの両足骨折なので仕方ないですねkao08

木曜日、仕事が終わってから急いで鈴鹿へ!


荷物とバイクを降ろして完了kao07

この日はこの後温泉に行って夜ご飯を食べて次の日に向けて準備して就寝ですいびき


金曜日は特スポと選手受け付け!
J-GP3はスケジュールが1番最初icon10
こんな冬の朝イチから走行ってね……

何より兄が転倒したことでいつも手伝ってくれているお父さんも地元の病院に連れて行くため鈴鹿には居ない!

僕と弟は同じJ-GP3でエントリー!
メカニックにはいつも来てくれてる中村先輩1人!!

エンジン始動からこれまた大変icon10

同じピットのチームきっしーの皆さんのおかげで無事に走行できましたkao08
ありがとうございますkao07

この時期はサーキット走らないので普通に怖いicon04
寒いし路面温度も低いしどうしたらいいんだ
と思いながら走って特スポ終了!

やべー明日もう予選ではないか……

ちなみに特スポで弟は転倒kao08
レッドフラッグが上がったのは弟のマシンがコース上に残ったからです!

すいませんでした


藤原さんに直していただきましたicon10
ありがとうございますicon10

その後は選手受け付けをしてのんびり整備!

前のレースからペースも上がって来たのでリアのスプリングを硬くしたのですが戻しますicon10

と言うことで予選はぶっつけで頑張るぞ〜〜


土曜日!!


朝の6時から車検だったかな?
暗いiconN09
もうちょっとスケジュール何とかならないのかな?

ちなみに朝イチからお手伝いで毎回来てくれてる先輩が来てくれましたicon12
しかも骨折してる兄も一緒に(笑)
両足骨折してるのによく来たな〜〜
と思ったら松葉杖を器用に使ってS字に行ってくると言って予選前に行きました!

いざ予選!!

相変わらず低い路面温度に苦戦kao08



ここで撮っていただいた写真を導入kao07
(撮) 清水さんです!!
レース以外にも練習の時も撮っていただきありがとうございます(T ^ T)
かっこよく撮っていただきありがとうございますicon12

予選の方は少しずつ良い感じになって来てようやくペースを上げて行けそうと思ったところで他のライダーさんと謎のバトルを展開kao08(笑)

速いライダーに引っ張ってもらおう作戦だったのですが序盤からペースが上げられなかったので置いてけぼりになったので……
結果自分と同じくらいのペースのライダーさんと謎の抜き合いをしてお互いタイムを落としながら予選は終了icon10

予選25位!
NSFなのにこのタイム!?と言われそうなタイムでしたkao08
単独ではタイム出せる技量無いのですよicon10

決勝はまぁ集団で走るので付いて行けるでしょうkao07

予選は中古タイヤで決勝は新品で行きます!!

フレッシュ効果でタイムアップ狙いますicon12
日曜日も決勝は朝からでその前にスタート前チェックがあるので決勝用はピットで温めておきます!!

転がし用タイアを組んで完了icon12


その後はお手伝いkao07
CBR250R ドリームカップは土曜日に予選、決勝!!
知ってるライダーさんが多いクラスなのですごい好きなクラスです!
グリッドでお手伝いが終わってから急いでS字に移動して観戦!!

観戦しつつ写真撮ってましたカメラ

こんな感じで土曜日は終了!!
10日程前で記憶も曖昧なのとめんどうなので誤字脱字の確認もしてないです(笑)

一気に全部書いて投稿しようと思ったのですが疲れたのでパート1、2で分けて投稿しますkao08(笑)  


Posted by リュウ at 19:47Comments(0)バイクレースサーキットNSF250R