› バイク乗りの気まぐれ日記 › 2016年12月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年12月25日

VTR1000SP2 販売!! 売買

冬を迎えとても寒くなりました!
そろそろ雪が降りそうですねkao08
皆さん早めにスタッドレスタイヤの交換をkao07

この度、VTR1000SP2を売る事になりました!
(委託販売)

当時、販売台数が少なく、今では球数が少なくてとても貴重ですkao10
鈴鹿8時間耐久ロードレース(8耐)にも使われてました!
有名車両ですkao07
8耐でも優勝を飾りましたねicon12

V型2気筒と珍しい作りで、他のバイクには無い乗り味がありとても面白いです!

車体の説明!
走行距離
約41000km 結構走ってますがHONDAさんのバイクと言う事もあり調子も良くまだまだ走ります!!
オイル交換は2000kmずつ交換しています。
基本、モチュール300Vを入れてましたが
今回はニューテック NC-50 のオイルが入っています。


事故歴はありますがプロのショップにて修理してある事もあり
フレームの歪み、ハンドルのブレは一切ございません。
止まる、曲がる、走るには問題ございません。

フロントフォークは数ヶ月前にOH済み

カウルはアッパー、サイド、アンダー共に純正になります。
シートカウルはKDCサービス製レース用カウルになります。
シートカウルは公道でも使えるように加工してありますので街乗り可能です。
アッパー、シートは塗装屋さんでブラックに塗装されています。

改造点
ミラー マジカルレーシング製カーボンミラー
Fフェンダー マジカルレーシング製カーボンフェンダー
バックステップ babyFace製
ブレーキホース 前後共にスウェッジライン製メッシュホース
タイヤ 前後 ピレリ スーパーコルサ V2
ウインカー 汎用品
チェーン RK製 520にコンバート化
以外はほぼ純正部品です!


付属品
KDCレースカウル (アッパー、アンダー)
エトス スリップオン 凹みあり

車検は来年の8月末まであるので即乗り可能ですkao10

当店では車、バイクの販売 カスタム 修理をさせて頂いてますので
出来る限りでの保証はさせて頂きます。
販売後の故障など何かトラブルがあった場合連絡して頂ければ対応させてもらいます。
理不尽なクレームは対応できない場合があるのでよろしくお願いします。

気になるお値段は!?
ASK 商談と言う形になります!
委託販売と言う事もあり、お客様都合により商談での販売をさせてもらいます!

発送方法!!
BASを予定しています!
お客様が直接取りに来る事も可能です!
関西圏内で当店から行ける距離であれば当店が直接車体を運ばせてもらいます
(交通費だけ欲しいですkao08)
付属部品はBASの場合別途で着払いにて発送させていただきます!


この車体の詳細、販売価格、購入などを御考えの方は
このブログにコメントするか
bhtzero9816@gmail.com
077-551-2885
までお問い合わせお願いします!


この記事を見て周りの方に紹介していただき売れた場合、紹介料として値段に応じてバックさせていただきます!
色んな方に広めてもらえるとありがたいです!
  


Posted by リュウ at 15:25Comments(0)

2016年12月22日

ここ最近起きた悲劇!

ここ最近起きた悲劇を紹介します!
大した悲劇ではないですがkao08

それでは行ってみましょう♪

1個目!
最近兄貴が公道で事故りましたどくろ
バイクで単独です

雨の中仕事に向かう途中に転倒kao09
バイクの方はエンジンかかりますが、傷が‥‥‥

うちの送迎用ビックスクーターです

まぁ言うて誰も乗らないので問題無しkao07
いや、バイクが壊れたと言う面ではダメですね(≧з≦)笑

怪我の方は‥‥‥
膝をやってしまったらしいです!
病院に行ったところ、縫わないといけないと言われたらしいですkao07
けど身が無くなって縫えないとのことkao11
安定ですね !よくあることなので驚く事は無いkao10
兄貴ももう慣れたし大丈夫と言ってます!

実は過去にもこのビックスクーターは事故を起こしています!
今回同様兄貴の事故です!
2年ほど前、僕がバイクの免許を取って間もない頃!
初のプチナイトツーリングkao07


事件が起こる前の写真ですkao07

その後‥‥‥

右側大破!!

この事故は酷かったです!
120キロ近いスピードから中央線に設置されてたキャッツアイにフレームが直撃!
バイクは転がり兄貴は飛んで行く!
バイクの方はセルが回らず不動!夜と言う事もあり、迎えに来てくてる人が居ないのでその場で治して帰宅!
兄貴の方は怪我が酷かったですkao08
事故って兄貴が最初に発した言葉は‥‥‥‥
「ヘルメットに傷入った‥‥‥ショック‥‥‥」
いやそこじゃないやろ〜って感じですね(≧з≦)笑
この時も足から血がドロドロkao12
家に帰ってから怪我の具合が相当酷くて病院に緊急搬送
生きてる事に感謝!!笑

これが1個目です!

2個目!
最近知り合いがバイクのタンクを買って来ました!
CB400SFのタンクです!
今車体に付いているタンクがベッコリ凹んでるので交換です


傷、汚れ、タンクパッドの跡があるのでサービスでピカピカにしますkao07
コンパウンドで傷を消してワックス掛け♪

綺麗になったので早速交換♪

とりあえずタンクキャップを先に交換!

この時に違いに気づく!

タンク内の溶接跡が違う!!
まさかと思い燃料を抜いてタンクを外すと全然違うkao09
調べたところ
車体はCB400SF SPEC3 買って来たタンクはREVO用!
キャブとインジェクションkao08
付くはずが無い‥‥‥
僕の頑張りが〜 先に確認したら良かったkao08

皆さんもネットで何かを買う時はしっかり説明を読みましょう!
僕も間違って買う時があるのでkao08


これが2個目です

3個目!
僕は2年ほど前に怪我をしててその後遺症です!

仕事で怪我をしました!
内容はDAIHATSUの工場内で建物を建てる仕事!!

まずは会社の方で積み込みからスタート!

この壁組になる鉄骨!?
これを積み込む時にフォークリフトで立て掛けた際に倒れて来て足に直接!!
右膝に当たり左足の甲は踏み潰されてペシャンコkao12

300キロ位あると思われる鉄骨!

職場の人は危なかったな〜と喋っている中うずくまっている僕!!
まさか!?当たった!?と聞かれたので
元気良く直接しました
とりあえず足を確認!安全靴を履いていたので打撲程度だと言われましたが
僕は悟りましたね!「これは折れてるkao08

別に骨が折れていても病院に行く気は無い
骨折程度で病院って‥‥と言ってました〜
念のため病院に行くか?と聞かれたけど大丈夫ですよ〜と言って仕事開始!
この時、膝はあまり痛くありませんでした!
見た所少し腫れていた程度!

積み込みも終わりDAIHATSUへ!!
色んな人から心配されました!!
それもそのはず!

DAIHATSUの工場内をゾンビの様に足を引きずり痛みから死にそうな顔で徘徊してましたから!!
これが東京都内なら通報されますよ!!

少ししてDAIHATSUのお偉いさんが来ましたkao07
ケガの心配よりどこでケガをしたのかを聞いて来ました!
これがDAIHATSUで起きた事故でのケガなら事件になると言われましたkao08
「安心してください!DAIHATSUの敷地外ですよ」kao07
その前に少しはケガの心配しろよと‥‥‥kao12
最近の大人は、やれ世間体、お金、立場を気にする人ばっか!!
僕もいざ社会に出て色んな人、環境を見て来ましたがどれも汚れてますね

僕が小さい頃から見ていた物はこんなものだったのかとガッカリkao03
そうならないように僕は僕の好きなように生きます!
周りの目を気にするなってやつですね!!

話に戻りますkao06

ゾンビモードで何とか定時を迎えてやっと帰れる!
何か膝に違和感が‥‥‥
骨折疑惑の足の甲より膝の方が痛い‥‥
いざ見てみると‥‥‥


膝、変色の巻!
見た瞬間から痛み倍増!
即病院へkao07
右足の甲は骨折&ヒビ
左膝は何と血管が切れてました!!
血管が切れてからすぐに病院にこれば大丈夫やったけど
血が固まって今からでは抜けないので自然治癒とのことでした!
しかも運悪く膝は曲がった状態kao12
1mmでも動かすと激痛!
膝は治ってからが大変!
ずっと曲げた状態だったのでいざ歩くと膝が勝手に曲がってしまう!!
そのせいで何回か転けましたkao08
足を真っ直ぐ伸ばすのに違和感!
その時わかったことは骨折の痛みは全然マシ

関節部分の血管の切れに比べたら骨折は何て可愛いもんなのだと思いました。

それからの生活は両足使えないのでキャスター付きのイスで家に監禁!!
家の中でキャスターを転がし回りながら移動!!

と過去にこう言うケガがあってそれが今になって後遺症として出て来ました!
膝も痛いし足の甲も痛いです!寒いからですかね?
安静にしときますkao08

これがここ最近の事件でした〜〜kao07

長々と申し訳ありません!

最後になりますが言わせて下さいkao10

このカラーリングのR1めっちゃカッコいいです♪
欲しいな〜〜

以上です笑  


Posted by リュウ at 01:52Comments(0)バイク整備私事

2016年12月18日

CBR400F 完成!

昨日、やっとCBR400Fが完成しました〜〜

確認したところエンジンは普通にかかりました

なので直すところろ言うと
Fブレーキのマスターは動きがとてつもなく悪かったのでOHしました!

キャリパーの方は‥‥‥


ピストンは固着して無かったもののゴミが凄かったですkao08

パーツクリーナーで全部洗い流し、ピストンのちょっとしたサビは磨いて落としました

キャブの調整も終わったのでとりあえず外装を付けていこう!



ファンタ!!
だから何やねんって感じですね(≧з≦)笑
ラメ塗装のされた外装ですkao07
色は僕の超好み!
サイドカバーのBEETが良いですね

タンクに燃料を入れてエンジンをかけるが急にエンジンが吹けなくなりましたkao09
これはピンチ!!キャブがバグったのかな??
挙げ句の果てにはエンジンストール꒰꒪꒫꒪⌯꒱
プラグの火は飛んでる
燃料は‥‥‥‥ 燃料ホースが折れ曲がってキャブまで回ってませんでしたkao11
原因もわかったのでさっそく対処!

ホースの長さとキャブとコックの差し込む位置的にちょっと問題あり!
ホースも結構劣化しているようなのでこの際交換!

KIJIMA製のホースkao07

しっかり燃料も回るようになったので最終チェックをして
納車前の洗車kao10

ホイールもワックスで汚れを落として外装も全部ワックスで綺麗に!!

とりあえずこれで完成ですkao07

CBRも終わったことなので次はXJRのキャブをOHしよう!
オーバーフローしてたので油面調整!

予想外に苦戦kao08
思ったより時間かかったもののオーバーフローも直ったのでよかったです!

CBR400Fを納車するまで店でボ〜っとしてたらVTRに乗るお馴染みの先輩が来ました!
つい最近VTRで立ち転けしてしまったらしいですkao08

カウルに傷が入ったと聞いていたので確認してみると‥‥
あれ、チェンジペダル無いやんkao11
ステップのバー無傷なのにペダルは折れるってこんなこともあるのかと思いました
よくこの状態で乗って来ましたね(´_`。)

聞くと、うちの店に来る途中でペダルが飛んでいったらしいですkao07
1000ccの2気筒は振動がスゴいみたいですね
とりあえず応急処置!

長いボルトにナットで固定!このままだと足が痛くなるので
スポンジ?の様な柔らかい材質の物を巻いてテープで固定!
これならクッション代わりになって良いでしょう!
あくまでも応急処置です!そのうち飛んでいくかもですどくろ

CBRも無事納車できたのでよかったです!
定時を迎えたのでお店を閉めて帰ります!

帰りにいつもお世話になっている板金塗装屋さんへ行きました
オートメッセの準備をしていて忙しそうでしたkao08

皆さんの作業も終わり、お店を閉めてからご飯に連れて行ってもらいました!

焼き鳥がメイン?のお店です!

苦手だったホタテも克服出来ました!!
タコも食べてみましたが無理でした!
体が拒絶反応を起こしますkao09

おかゆのような雑炊もとても美味しかったですkao07

プチ忘年会、とても楽しかったです♪
今後ともよろしくお願いしますkao07

このブログを書いてる間にもタイヤ、オイル交換のラッシュ!
作業に戻ります!笑  


Posted by リュウ at 12:48Comments(0)バイク整備

2016年12月12日

Total pro Shop Bahati バイク部屋作り!

前回の投稿の続きですkao07

事務所の方は完成したので次は塗装部屋と木工室の解体!
Bahatiでは数々のカーオーディオを作成して来ました!

お父さんはもともと滋賀では有名だったカーオーディオを作るお店で働いていてその技術を使い自分のお店を持ってからも続けて来ましたkao10

けどここ最近では若者の車離れ
普通に動いて燃費が良ければそれで良いと言う人が多い!
カーオーディオなんてみんな全く興味無し!

なのでこれを機にカーオーディオからは手を引き
カーオーディオを作っていた作業場である木工室をバイク部屋にしよう!!
最近ではバイクの修理と改造の仕事が多いのでkao10


木工室と塗装部屋の壁をぶち抜いて開通!!
部屋の中の物をピットに移動!そしてまたピットに物が溢れましたkao08


とりあえず壁にはOSB合板を貼ろう!

たまたまお店に大工さんが来てたので手伝ってくれましたkao07

大工さんが帰ってからも自分で進めていきます(≧з≦)
お父さんとサロンの方が手伝ってくれたので早く出来ましたkao05

壁も貼れたので次はペンキ塗り!!
お店に遊びに来た兄貴の友人に手伝ってもらいました(๑✧◡✧๑)
ありがたいです(≧з≦)


とりあえずピットにあるバイクを入れてみましたkao09
あっと言う間にいっぱいになりそう!

次はバイク部屋のちょっとした事務所作りicon22
床の高さを上げます!!

とりあえずタイルカーペット?を引きます


自作でカウンターを作りました!!
上出来♪


工具も置いたのでこれで作業はできる!
ほぼ完成しましたが設置したいものがまだまだあるのでちょっとずつ集めていきます꒰꒪꒫꒪⌯꒱

自分達で1からやったので結構大変でしたがDIYのレベルが上がりましたicon12

いつから本格的にバイク部屋はOpenするのかな!?  


Posted by リュウ at 23:11Comments(0)私事

2016年12月11日

Total Pro Shop Bahati 閉店→改装→開店

この度、お父さんのお店!滋賀県 栗東市にある
トータル プロ ショップ バハティ 閉店です!!
今年の9月から実は閉店していました!!
常連のお客様達はパニックになってました!!
けど安心して下さい!

一旦店を閉めてスタイルを変えてまたOpenしますのでkao07

今までお父さん1人でやって来たお店を一旦閉めて
お父さんの小さい頃からの同級生の方と敷地を半分に割り
お父さんは引き続き車屋さん もう片方はサロンとしてやっていきます!

となれば早速模様替えと言いますか改装!!


約15年?お世話になったお部屋‥‥‥


自分達でフローリングをめくり、新しいカーペットを引き


兄貴、店に遊びに来たお客さんにも手伝ってもらい

完成しましたkao10
良い感じですね
事務所の方も

タバコのせいで壁が酷く変色!物を全てどけて

フローリング、壁紙をめくり 天井のペンキを塗り
新しい壁紙にカーペットをひいてから
新しく購入したデスクを兄貴と組み立て!!

休憩中の兄貴です。笑

パソコンも設置!
この際に新しくカッティングマシンにキャノンのプリンターを配備!!

他にもトイレの便器洗面台も交換しました!!
サロンは大方完成!!


車屋の方も軽く改装!
作業場であるピットは事務所の荷物が溢れかえって大変な事に!!


ただでさえ荷物が溢れかえっているのに大量のバイク!!
改装しつつも車の修理、改造の仕事をやりながらなのでピットに1台は車が入らないと作業が出来たもんじゃない!!
営業妨害並みのバイク!!写真に写ってるバイクも含め合計14台バイクがあります。今は多少減りましたがそれでも多いkao09
修理で預かってるバイクは良いとしてそれ以外のバイクはただただ邪魔ですkao08
毎回出し入れする僕の苦労icon15
ある意味営業妨害kao09

ピットも掃除しつつ木工室、塗装部屋の改装icon12
これはまた後日ブログにアップします(๑✧◡✧๑)
  


Posted by リュウ at 00:43Comments(0)私事

2016年12月06日

CBR400F 族車仕様?の修理!

12月に入り、寒くなって来ましたね〜kao08
最近ではタイヤ交換ばっかり꒰꒪꒫꒪⌯꒱
皆さんスタッドレスに履き替え!!
いつ雪が降るかわからないので早めに変えといた方が良いですね♪

さて!
店に珍しいバイクが入って来ました!!
CBR400F
HONDAの旧車ですね!!


外装はお客さんが外しといてくれました!!
ラメ塗装のされたタンク!派手やな〜〜
また修理が完成したら写真アップします(๑✧◡✧๑)

現在、不動!
動くようにして欲しいとのこと꒰꒪꒫꒪⌯꒱
とりあえずキャブからやりますか〜〜

しまった!キャブをバラす前にパーツクリーナーを使ってエンジンがかかるか試すべきだった꒰꒪꒫꒪⌯꒱
セルOK、プラグOK、でも圧縮はどうなのかな!?
まぁ大丈夫な事を願おう!!
今度圧縮を測ろうkao08

キャブはパッキンが届くのを待つとして‥‥‥‥

Fブレーキのエア抜きkao07

それ以前の問題でしたどくろ

ゼラチンみたいなのが溜まっている꒰꒪꒫꒪⌯꒱
掃除〜〜〜〜

マスターの動きも悪いのでバラしてみました〜〜
これもまた酷い‥‥

こうなってくるとキャリパーも心配やな〜(´_`。)グスン
キャリパーも今度バラしてみよう!!


とりあえずオイル漏れが酷いのでドレンボルト交換
締めすぎでボルトとワッシャーがえぐれていたので交換ですkao08

今日はこんなもんにしておこう
とりあえず部品が届くのを待ちますkao10


休憩中に面白い物をもらいました(๑✧◡✧๑)
僕の知ってるうまい棒と違う!
プレミアムですからね!!
美味しかったですkao07 ごちそうさまです!


帰ろうと思うとまさかの雨☔️icon03
この中バイクで帰るのか‥‥‥
街乗りで使っているCBR!
同じCBRでも僕が乗ってるのはCBR400RR!
レプリカですね〜
よく壊れるので大変です(´_`。)笑
僕の乗り方が悪いだけですがkao09
雨の中寒い思いして帰宅〜
早く車の免許が欲しいですね!
寒い人悪天候はやっぱり車!!

冷えた体をお風呂で温めて今日は寝ます꒰꒪꒫꒪⌯꒱
明日は休みなのでゆっくりしよ〜っと


そういえば最近VTRに乗る先輩がお店に来ました!


なんやこのブレーキペダル‥‥‥
工事で通行止めされるのに気付かず突っ込んで行ったらしいですkao05
何とか回避して道無き道を開拓した際に草木をなぎ倒して結果このザマですkao10
転けなくてよかったですね


治して欲しいとのこと!
治るかなぁ〜 先に折れてしまいそう!
ってかよく折れんかったな
さすがBaby Face


しかも案外綺麗に治った‥‥‥
まぁ僕の技術があっての修復ですね(๑✧◡✧๑)笑
(ガスバーナー、ハンマー、バイスがあれば、誰でも治せると思います!笑)
折れなくて良かったですkao07
  


Posted by リュウ at 22:45Comments(0)バイク整備