2022年05月11日
久し振りのフルコース! トラブル発生!!
5/7 鈴鹿サーキットに行って来ました
去年のNGK杯以来のフルコースです

5時半過ぎに来たのに

無事にピット取れましたが台数が多くてブレーカーが落ちちゃいます
バタバタしながらも1本目走行

お写真いただきました
ありがとうございます
前回のレース後に前後サスペンションをOHして少しセットが変わったのでフィーリングチェック!
今年の目標はサスペンションの動きについて理解を深めるです
良い感じ!
後はライダーですね(笑)

弟の分までお写真ありがとうございます
兄弟共に苦戦
1本目はまぁまぁ……
今はスロットルワークとサスペンションの使い方を改善中です!
タイムはいいとして先にこちらをしっかりマスターしたいところですが鈴鹿で練習するのはコスパ悪いですね
まぁ来週レースなのでコースへの理解を深めると言う点では良いですが!!
2本目は状態の良いタイヤを使って走行!!
準備をしてのんびりタイム!
ここで僕の使ってるエアゲージが狂っていると指摘を受けてチェックしてみたところ確かにおかしい
OFFの状態なのに針が0に戻ってない
0.2の数値の位置で止まってる
と言うことは今まで自分の思っていた空気圧より0.2少ない状態で走っていたのか
街乗りならいいけどサーキットだとこの差はかなりでかい!!
正常のエアゲージをお借りして再度調整して2本目走ります!

切り返しめっちゃバイク軽いですね(笑)
ものすごく走りやすい
タイムも気になるところですがとりあえず西コースを攻略しないと
と言うより克服ですね
全然ダメだ〜〜
もっと走り込まないと……
僕の方は無事に2本目は終わったのですが

弟の方はトラブル発生
マシントラブルでオーバーヒート
とりあえず再度冷却水を入れてエンジンをかけるとかなりの異音
異音と言うかガチャガチャ言ってる
走行を見に来てくださった馬場さん(現在アドバイスをもらってる師匠)がマシンをバラして確認してくださりました
ただその場で全部確認するには時間が足りず
次の日は4輪の走行があり、搬入が始まっていたので
レースは1週間後!!
多分このエンジンはバラして直そうにもお世話になってるショップの方が全日本のテストで菅生に居るので……
その場で話し合った結果僕の練習用でスペアとして持っていたエンジンに積み替えることに
弟にはまだエンジンを積み替える作業はできない……
なんと馬場さんと森島君がエンジンの積み替え作業をしてくれると言うのでお言葉に甘えることに
ありがとうございます!
本当に助かります
と言うことで僕は鈴鹿を出てスペアエンジンを現在の住居である大阪まで取りに帰ってエンジンを用意して実家まで運ぶ!
後はよろしくお願いします
僕は次の日が仕事のため大阪に帰還!
次の日、馬場さんと森島君の良すぎる手際で1時間20分で積み替えが終わりました
早すぎます(笑)
皆さんの協力があり、次のレースも弟と挑めます
まだまだ上位に食い込める実力は無いですが頑張ります


壊れたエンジンは酷い有様でした

去年のNGK杯以来のフルコースです


5時半過ぎに来たのに


無事にピット取れましたが台数が多くてブレーカーが落ちちゃいます

バタバタしながらも1本目走行


お写真いただきました

ありがとうございます

前回のレース後に前後サスペンションをOHして少しセットが変わったのでフィーリングチェック!
今年の目標はサスペンションの動きについて理解を深めるです

良い感じ!
後はライダーですね(笑)

弟の分までお写真ありがとうございます

兄弟共に苦戦

1本目はまぁまぁ……
今はスロットルワークとサスペンションの使い方を改善中です!
タイムはいいとして先にこちらをしっかりマスターしたいところですが鈴鹿で練習するのはコスパ悪いですね

まぁ来週レースなのでコースへの理解を深めると言う点では良いですが!!
2本目は状態の良いタイヤを使って走行!!
準備をしてのんびりタイム!
ここで僕の使ってるエアゲージが狂っていると指摘を受けてチェックしてみたところ確かにおかしい

OFFの状態なのに針が0に戻ってない

0.2の数値の位置で止まってる

と言うことは今まで自分の思っていた空気圧より0.2少ない状態で走っていたのか

街乗りならいいけどサーキットだとこの差はかなりでかい!!
正常のエアゲージをお借りして再度調整して2本目走ります!

切り返しめっちゃバイク軽いですね(笑)
ものすごく走りやすい

タイムも気になるところですがとりあえず西コースを攻略しないと

と言うより克服ですね

全然ダメだ〜〜
もっと走り込まないと……
僕の方は無事に2本目は終わったのですが

弟の方はトラブル発生

マシントラブルでオーバーヒート

とりあえず再度冷却水を入れてエンジンをかけるとかなりの異音

異音と言うかガチャガチャ言ってる

走行を見に来てくださった馬場さん(現在アドバイスをもらってる師匠)がマシンをバラして確認してくださりました

ただその場で全部確認するには時間が足りず

次の日は4輪の走行があり、搬入が始まっていたので

レースは1週間後!!
多分このエンジンはバラして直そうにもお世話になってるショップの方が全日本のテストで菅生に居るので……
その場で話し合った結果僕の練習用でスペアとして持っていたエンジンに積み替えることに

弟にはまだエンジンを積み替える作業はできない……
なんと馬場さんと森島君がエンジンの積み替え作業をしてくれると言うのでお言葉に甘えることに

ありがとうございます!
本当に助かります

と言うことで僕は鈴鹿を出てスペアエンジンを現在の住居である大阪まで取りに帰ってエンジンを用意して実家まで運ぶ!
後はよろしくお願いします

僕は次の日が仕事のため大阪に帰還!
次の日、馬場さんと森島君の良すぎる手際で1時間20分で積み替えが終わりました

早すぎます(笑)
皆さんの協力があり、次のレースも弟と挑めます

まだまだ上位に食い込める実力は無いですが頑張ります



壊れたエンジンは酷い有様でした

第3戦鈴鹿サンデーロードレース!!
鈴鹿サンデーロードレース開幕戦!! Part2
鈴鹿サンデーロードレース 開幕戦!! Part1
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part2
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part1
第4戦鈴鹿サンデーロードレース 日曜日 予選~決勝
鈴鹿サンデーロードレース開幕戦!! Part2
鈴鹿サンデーロードレース 開幕戦!! Part1
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part2
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part1
第4戦鈴鹿サンデーロードレース 日曜日 予選~決勝