2017年01月22日
クラウン アーム交換! キャンバー角をつけてみよう!
先日、部品が足りなくて中断された作業の続きです!!
足りなかった部品も届いたのでさっそく交換してみよう!!
朝、いつもより早く起きて
朝から優雅に朝食!

コメダ珈琲で朝食
僕はコーヒーがあまり好きじゃ無いのでアイスココア
美味である!
カツサンドは量が多くて途中からエライですね‥‥‥
朝食タイムも終わったので職場へ!
さっそく作業に取り掛かろう!!

クラウンでーす!
アスリートです!
車の知識は全然無いのでクラウンのアスリートと言うグレード以外は一切わかりません!
とりあえず作業に入ります

タイヤを外して‥‥‥
アッパーアーム2本と下のローアーム?とでも言うのかな?
の交換です〜〜
前に途中までやったので要領はわかるのでバラしていくと‥‥
ボルトが結構なトルクで締まっているので外すのが大変
潤滑剤を使って緩めていきましたー!
あとは長いレンチ!遠心力?テコの原理?どっちかの効果で楽に緩められるのでー!

取り付け完了!!
Z.S.Sと言うメーカーのアームです
赤色になります!!
後はキャンバー角をつけていくと‥‥‥
これは人それぞれ好みがあるから難しい
とりあえずお客さんと話してテキトーにキャンバー角をつけてみました!

おぉーこれはタイヤの消耗が著しいですね
笑
まだ寒くて雪が降る可能性があるのでキャンバー角はつけません!
ちなみに明日の天気予報は雪です!!
のでキャンバーは戻します!!
今はスタッドレスタイヤで純正ホイールを装着中なので夏用タイヤに交換する時にまたキャンバー角をつけます
キャンバーも戻して、次はフェンダーの爪切り!!

車高を下げると擦ってしまうらしいです〜
春頃にホイールをオーダーで買うらしく、それがしっかりハマるように爪切り!
爪折りは手間がかかるので切ってしまいます!

はい、完成!!
切った部分は錆びないように

タッチペン
オートバックスで売ってます!!
今回のカスタムはここまで!
ぱっと見何も変わってません!
今回は春先に向けての準備ですので
今後も色々とカスタムしていくらしいので楽しみです♪
足りなかった部品も届いたのでさっそく交換してみよう!!
朝、いつもより早く起きて
朝から優雅に朝食!
コメダ珈琲で朝食

僕はコーヒーがあまり好きじゃ無いのでアイスココア

美味である!
カツサンドは量が多くて途中からエライですね‥‥‥
朝食タイムも終わったので職場へ!
さっそく作業に取り掛かろう!!
クラウンでーす!
アスリートです!
車の知識は全然無いのでクラウンのアスリートと言うグレード以外は一切わかりません!
とりあえず作業に入ります

タイヤを外して‥‥‥
アッパーアーム2本と下のローアーム?とでも言うのかな?
の交換です〜〜
前に途中までやったので要領はわかるのでバラしていくと‥‥
ボルトが結構なトルクで締まっているので外すのが大変

潤滑剤を使って緩めていきましたー!
あとは長いレンチ!遠心力?テコの原理?どっちかの効果で楽に緩められるのでー!
取り付け完了!!
Z.S.Sと言うメーカーのアームです

赤色になります!!
後はキャンバー角をつけていくと‥‥‥
これは人それぞれ好みがあるから難しい

とりあえずお客さんと話してテキトーにキャンバー角をつけてみました!
おぉーこれはタイヤの消耗が著しいですね

まだ寒くて雪が降る可能性があるのでキャンバー角はつけません!
ちなみに明日の天気予報は雪です!!
のでキャンバーは戻します!!
今はスタッドレスタイヤで純正ホイールを装着中なので夏用タイヤに交換する時にまたキャンバー角をつけます

キャンバーも戻して、次はフェンダーの爪切り!!
車高を下げると擦ってしまうらしいです〜
春頃にホイールをオーダーで買うらしく、それがしっかりハマるように爪切り!
爪折りは手間がかかるので切ってしまいます!
はい、完成!!
切った部分は錆びないように
タッチペン

オートバックスで売ってます!!
今回のカスタムはここまで!
ぱっと見何も変わってません!
今回は春先に向けての準備ですので

今後も色々とカスタムしていくらしいので楽しみです♪