› バイク乗りの気まぐれ日記 › サーキット › バイク › Ninja250 › 鈴鹿サーキット 南コース!

2016年03月29日

鈴鹿サーキット 南コース!

4月26日と28日に鈴鹿サーキットの南コースに行って来ました!

26日
半年振りって事もあり、全然走れませんでした!
1本目は感覚を戻すように走りました!

前の感覚が戻ってからは少しライン取りを変えたりしてみましたがどれもしっくり来なかったです!早く走れてるのかいまいちわからないです……

タイムを計るやつ買わないと……
P-LAP ? LAP SHOT ? この2つを使っている人を多く見かけますが買うならどっちが良いのですかね……


鈴鹿サーキット 南コース!

友達に撮ってもらった写真です
マフラーが間に合わず直感で走ってました。
直感はエンジンに悪いと聞くので早くマフラーをつけたいです

鈴鹿サーキット 南コース!

兄貴は結構良いタイムで走ってました!
現行250なら1分切れたら速いと聞いたので僕たち兄弟の目標は1分を切ること!
兄貴は速くて1分1秒! 去年の走った時よりタイムからググッと伸びましたね
でも後この1秒削るのが大変!!
でもそれがバイクの面白いところですね(≧з≦)

僕も頑張って速く走れるようになりたいです

28日

僕と兄貴とお父さんで走ります!
親子で走行!!
お父さんは初めてのサーキット走行です!!

いつもはハイエースにトランポして行くのですが訳あって知り合いに貸していてトランポ出来る車がない!!
鈴鹿サーキット 南コース!

急遽、積車に積みました!! 積車だと6台くらいバイクを乗せれるので大人数の時は積車ありですね!

南コース到着!
いつもならピットがバイクで埋まってるのですが、僕達以外に2組しか人がいない!
走行券をもらいに行って鈴鹿のスタッフさんと話していると今日の走行は5人しかいないと聞きました!
少ない!!
でもとても走りやすい♪
鈴鹿サーキット 南コース!

親子3人で写真!小さい頃から仲の良い先輩も写ってますが…

鈴鹿サーキット 南コース!
鈴鹿サーキット 南コース!
鈴鹿サーキット 南コース!
鈴鹿サーキット 南コース!


写真に写ってる5人しかいません!そのうち4人が250cc
お父さんも初めてやしゆっくり走ると言ってましたが結構速いペースで周回してました!

僕は前回同様、色々なラインを試します!
3速で走っているところを2速にしたり!
どれもいまいち……

何が良いのかわからない……

何をしたら速く走れるかわからないのでとりあえず完璧にバイクを乗りこなせるように練習!
バンクさせながらシフトダウン!リアタイヤが滑りますね!回転数合わせるの下手なのかな…… バンク中のシフトダウンは怖いですね〜

それも含めてプロの方に教えてもらう事にします!


ninjaの純正ハンドルだと僕的に乗りにくいのでハンドル変えます!
後タンクパッド?タンクカバー?
ニーグリップしにくいので!
鈴鹿サーキット 南コース!

兄貴のタンクカバーなのですが、これを付けてからめちゃくちゃ走りやすくなったと言っていたので!

最近一眼レフが欲しいな〜と思い始めました!
バイクのパーツも購入しつつ、いつか一眼レフも買ってみようと思います


同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
第3戦鈴鹿サンデーロードレース!!
久し振りのフルコース! トラブル発生!!
鈴鹿サンデーロードレース開幕戦!! Part2
鈴鹿サンデーロードレース 開幕戦!! Part1
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part2
NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part1
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 第3戦鈴鹿サンデーロードレース!! (2022-05-19 22:45)
 久し振りのフルコース! トラブル発生!! (2022-05-11 22:36)
 鈴鹿サンデーロードレース開幕戦!! Part2 (2022-04-16 20:24)
 鈴鹿サンデーロードレース 開幕戦!! Part1 (2022-04-15 19:23)
 NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part2 (2021-12-17 23:30)
 NGK杯 無念のリタイヤ(T ^ T) Part1 (2021-12-16 19:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。