サーキット走行で転倒した先輩のバイクの修理です!
これは修理代が結構かかりそうですね〜(T ^ T)
先輩に修理を頼まれたので
部品が届き次第、治していきます!
タンクが届いたので修復していきます!
カラーは黒です(๑✧◡✧๑)
VTRは部品が少ないので色を選んでる余裕が無いですねΣ(゚д゚|||)
タンク取り付け完了!
次はフロントフォークのOH!
片側からオイルが漏れていたのでこれを期に両方ともOHすることに!
勉強を兼ねて自分でしたかったのですが倒立フォークのOHは専用工具がいるので、知り合いの方にしてもらう事に(≧з≦)
お父さんのお店でバラして知り合いの所に持って行ってOH!
その間に
ダクトの部分を交換( ̄ε ̄#)
割れてしまっていて、メーターが固定できなかったので‥‥
交換完了!
メーターもつきました!
そうこうしてるうちにフォークのOHが終ったみたいなので取りに行き
さっそく組み上げ(๑✧◡✧๑)
折れていた左ハンドルも純正品のハンドルに交換!
とここまで来るのに2週間程経ちました!
部品が少なく、なかなか部品が買えず‥‥
VTRを触っていなかった時は、基本NSR50を触ってました( ̄ε ̄#)
そして今日、先輩がいくつか部品を買って持ってきたのでVTRを修復!
グリップ、バーエンドの交換です!
dominoのグリップに黒いバーエンドです(๑✧◡✧๑)
次はステップ交換!
転倒時にバイクが右側に倒れて滑っていき、最終的にコース外で跳ねてしまい
両側のステップが折れてしまったので
今回は両側とも汎用ステップに交換します!
ボルトだけ残っていたのですが折れ曲がっていて抜くのに大苦戦( ̄ε ̄#)
大変でした‥‥
キレイに収まりました!
次は歪んだシートレールを外します( ̄ε ̄#)
マフラーを外して、配線類を分けてシートレールを外します
凄い歪んでる‥‥(T ^ T)
HONDAの方に純正シートレールを見積もってもらった所
6万円!しかも生産が終了しているため件数が来ないと生産しないので納期未定!
VTRのオーナーの先輩に相談!
結果から言うと
お金の面は全然いいけど納期未定って言うのがきついとのこと
なので知り合いで溶接をしている方に渡して、治してもらうこと!
結構ヒドイ歪みなので治るかわかりませんが‥‥(T ^ T)
カウルはどうするか相談しつつ今日は終了!
次はいつ部品が届くのか‥‥
頑張って治します(≧з≦)