鈴鹿サーキット 東コース

リュウ

2016年03月09日 22:38

昨日の夜からサーキットの準備をしてました!


これは僕の弟用にとお父さんが組み上げたNSR50です!
弟はまだ小学生です!いきなりNSR50は危ないので、今はエイプで練習中です!エイプでも危ないのでPWから始めることをオススメします!


お父さんは僕らがサーキットに行く時観に来てくれるのですが、観てるの暇やし俺も走ると言って鈴鹿サーキットのライセンスを取りに行きました!
そしてサーキット用にとただいまNSR250を組み上げてます!


一緒にサーキットを走る兄貴の友達です!VTRでのサーキット走行は初めてらしいです!


兄貴もサーキットに向けて整備中


バイクの聖地鈴鹿サーキットへ!

天気予報はあいにくの雨!
走行枠を3つ取っておきました!

午前中の1本目は天気もつかな〜と思い行きましたがすごい雨……
フルウェットです!
初めて走る東コースが雨…
気にせず走ります!練習だ!


まずはゆっくり走ってコースを覚えます!初めて走るコースはゆっくりと走らないと!
ある程度慣れてからライン取りの確認!
自分の中でイメージが出来てからタイムを狙って行きます!
でもウェットなので転けないように気をつけながら( ̄ε ̄#)

無事1本目終了!
僕はブリヂストンのS20と言うタイヤは履いています!
雨の日でもまだグリップするのでオススメのタイヤです!


2本目はGoProをつけて走ります!
カメラは後ろ向いてます!理由は兄貴が後ろを走るらしく自分の走りを確認するらしいです!
GoProは便利ですね!自分はどのような走り方をしているのか確認できるので!


2本目、3本目も終了!
転倒もなかったので良かったです!
シフトダウンした時に1度リアタイヤが流れましたがなんとかセーフ!
バンク中にシフトダウンは難しいですね!練習しないと!

手に力が入り過ぎて手のひらが内出血してるみたいに。
力を抜いて走らないと

兄貴のR-25と走ってみて思ったことは
ストレートの伸び!R-25は最高速が伸びます!
R-25 180キロ Ninja250 170キロ
これが今日の最高速です!
まぁ僕のNinjaはサイレンサーがついてないので遅いのは当然ですね……
今月末にマフラーが届く予定なのでマフラー装着後が楽しみです!


今日のサーキットで1番驚いたのは人の少なさ!
雨だとキャンセルする人が多いって事ですね!

1つの走行枠に多くて5人!少ない時ではなんと1人!
ほぼ貸切!鈴鹿サーキットの貸切は贅沢ですね!


転倒もなく無事に家まで帰ってこれたのでとても良かったです!
また次回行く時が楽しみです!


関連記事